ZAPAnet総合情報局 > ポケモン ゴールド・シルバー攻略Wiki > オリジナル版との違い のバックアップ差分(No.6)

// "//"で始まる行はコメント行で、ページには出力されません
//以下のルールに従って編集してください
//・ページ名は*を使う
//・見出しは**、***を使う
//・リストは-、または+を使う
//・リンクは&pgid(,ページ名);、または[[]]、[[ページ名:URL]]を使う
//・表は|a|b|、または,a,bを使う
//・改行は、&br;か行末に~を使う
//・その他のルールは、「wiki編集方法(テキスト整形のルール)を表示する」のリンクで確認

//ページ名をここに記述
*オリジナル版との違い [#p4cdd8e2]

//目次の自動リンク
[[TOP]]
#contents

//↓↓↓ここから下の部分を編集していってください↓↓↓
このゲームは、かつてゲームボーイ/カラー用として発売された「ポケットモンスター金・銀」のリメイク作である。~
このページは、どの部分がアレンジされたかの一覧である。

登場ポケモンや戦闘システム、アイテムなどは世代そのものが違うので省略。~
あくまでゲーム中のイベントなどを中心にピックアップする。

//主にカントー地方は(容量の関係上)簡単なつくりになっていたが、今作はかなり重厚になっている。

**オリジナル版との違い一覧 [#la3316b9]
//できるだけ時系列順に
|~どのようなことが|~オリジナル版(金・銀)|~ハートゴールド・ソウルシルバー|~備考|
|~ポケモンのタマゴについて|当時タマゴという発見は画期的で、&br;ポケモンじいさんの発見に対して&br;ウツギ博士は相当驚いていた|タマゴの発見はさほど珍しいものではないという解釈|第3・4世代でのタマゴの普及を受けての変更|
|~ライバルの肩書き|唯一の肩書きなし|「ライバルの ○○○○○」|肩書きのないトレーナーは通信対戦の相手のみとなった|
|~ライバルとの初戦|名前は「???」&br;「オレの名は???」と言っていたのを、&br;後にプレイヤーが入力して決定する|名前は「とおりすがりの しょうねん」&br;彼が落としたトレーナーカードを見たということになっており、&br;その名前を後にプレイヤーが入力して決定する|見たまま「???」と名づけるプレイヤーがいたためと思われる|
|~ポケギアの電話帳|上限あり&br;いっぱいになった場合は消すことができる|上限なし&br;登録できる登場人物は全員登録することができる||
|~ウイングバッジの効果|フィールド上で「いわくだき」が使えるようになる|フィールド上で「いわくだき」が使えるようになり、&br;さらに人からもらったポケモンでも&br;レベル20までなら言うことを聞く|初心者向けと思われる、2番目のリーダーまでの救済措置&br;こうした措置を取るのは全シリーズ中初|
|~コガネシティのラジオ塔でのクイズ|その時は必須ではない&br;(カントーに行くにあたって必須にはなる)|必須&br;アカネをジムに行かせるために正解しなければならない||
|~エンジュシティの歌舞練場|まいこはん5人に勝てば、ひでんマシン03を取得|最初は襲撃してきたロケット団一人を倒せばひでんマシン03を取得&br;バッジが8個になったら再び来ることになる||
|~ロケット団幹部|誰にも名前はない|それぞれに名前がある||
|~ロケット団幹部戦のBGM|通常トレーナー戦のBGM|ロケット団戦のBGM||
|~ロケット団アジトでの2on2バトル|したっぱをワタルに任せ、自分は幹部と戦う|ダブルバトル(厳密にはマルチバトル)||
|~占拠されたラジオ塔に侵入する際|そのまま侵入できる|そのままでは侵入できず、&br;地下通路でロケット団の服を着せてもらう||
|~ひでんわざ「うずしお」|フィールド上の渦を消し去る|渦の上を通過する||
|~ホウオウ・ルギアに会うイベント|必須ではない|必須|イベント消化まではカントー地方に行けなくなった|
|~カントーのジムリーダー勢|レベルは40台中心、高くても50〜53&br;ワタルに勝てたならどこも楽勝|レベルは少なくとも51以上はあり、&br;さらなるレベルアップを必要とする||
|~クチバシティジム|仕掛けが故障しており、すぐにマチスと戦える|仕掛けが復旧しており、&br;旧作と同じくゴミ箱の中からスイッチを見つける||
|~ハナダシティ、セキチクシティなど|BGMが一部専用のものではなく、トキワ・ヤマブキ系のBGMを流用|ほぼ全ての町で旧作と同じBGMを使用|なぜかオーキド研究所では外のBGMをそのまま使用|
|~マシンのパーツの隠し場所|プールの中|脇の浮き輪の中|「機械を水の中に隠す」のはおかしいと判断?|
|~セキチクシティ|サファリゾーンが閉鎖され、ジム以外は特に何もない|サファリゾーンのあった場所が、新たにパルパークとして営業||
|~おつきみやま|イワヤマトンネルやディグダの穴と同じく、&br;旧作BGMのアレンジ版を使用|(何故か)アルフの遺跡のBGMを使用||
|~トキワの森の扱い|道が旧作をイメージして入り組んでいるだけで、&br;扱いはあくまで「2番道路」|「2番道路」と「トキワの森」は区別されている||
|~トキワシティのトレーナーハウス|「ふしぎなおくりもの」で通信した相手の手持ちポケモンと戦闘|''ポケウォーカーで''通信した相手の手持ちポケモン||
|~オーキド博士のポケモン講座(ラジオ)|ジョウトのみ|どちらでも聴ける|オーキド研究所にいる研究員のセリフも変更|
|~グリーン|いつでも話しかければジムに戻っていく|''バッジが15個ある状態で''話しかけなければならない||
|~ふたごじま|洞窟自体はほぼなくなっており、カツラ戦のみ&br;ジムトレーナーも一人もいない|洞窟もそのまま残っており、&br;洞窟の上にジムを仮建設&br;ジムトレーナーも複数名いる||
|~トキワシティジム|仕掛けは一切なし&br;ジムトレーナーも一人もいない|乗ると移動させられる床を使った複雑な構成に&br;ジムトレーナーも複数名いる||
|~カントー⇔ジョウトの移動|基本的に「そらをとぶ」で直接移動ができないので、&br;リニアやアクア号を利用するか、&br;トキワシティからゲートを抜けていく&br;ゲートから西は完全にジョウト地方扱い|「そらをとぶ」で直接移動ができないのは同じだが、&br;ポケモンリーグゲート、セキエイ高原、シロガネ山に限り&br;''どちらの地方からも''移動が可能なので、&br;そこを中継地点として移動ができる|シロガネ山はある程度移動するまではカントー地方扱い&br;(戦闘BGMで確認可能)|
|~ポケモンリーグ|強化なし|バッジ16個取得後、強化される||
|~シロガネ山|暗い(フラッシュが必要)&br;正規ルートには特に特別な仕掛けはない|フラッシュは不要だが、ロッククライムが必要&br;外は雪が降っており、戦闘中「あられ」になる&br;レッドとの決戦の場も、あられが降っている||
|~ハナダの洞窟|崩壊&br;洞窟があった場所の前にはアイテム「はかいのいでんし」が存在し、&br;「ミュウツーの残骸か?」と騒がれた|洞窟はきちんと存在&br;カントーのジムリーダーを全員倒せば入れる&br;「はかいのいでんし」は消滅||

**クリスタル版の要素 [#l82b8df2]
金・銀には第3のバージョンとして「クリスタルバージョン」が存在した。~
このクリスタルバージョンからの新要素も、一部ハートゴールド・ソウルシルバーに取り入れられている。
-主人公の性別を選択できる
--今回は、異性主人公もアドバイザーとして登場する。名前は「コトネ」「ヒビキ」
-スイクンを追う男「ミナキ」の登場
-ガンテツにぼんぐりを預ける際、同じ種類のぼんぐりに限り複数預けることができる
-焼けた塔の元々の名前が「鐘の塔」だった
-アサギシティの西に新たな施設
--ここがクリスタルバージョンで「バトルタワー」だったものが、「バトルフロンティア」にアレンジされた
-竜の穴では長老の問いに答えるようになり、~
後にミニリュウをもらえるのだが、全問正解していた場合は「しんそく」を覚えている
-ライコウ・エンテイ・スイクン戦に専用BGMを使用
--なお、スズの塔にスイクンは登場しないし、戦闘が必須ではない

ポケモン ゴールド・シルバー攻略Wiki トップページに戻る