| 名前 | 価格 | 説明 | 主に手に入る場所 |
| モンスターボール | 200円 | 野生の ポケモンに 投げて 捕まえる ための ボール。 カプセル式に なっている。 | フレンドリィショップ |
|---|---|---|---|
| スーパーボール | 600円 | モンスターボールよりも さらに ポケモンを 捕まえやすくなった 少し 性能のいい ボール。 | フレンドリィショップ(バッジ1個以上) |
| ハイパーボール | 1200円 | スーパーボールよりも さらに ポケモンを 捕まえやすくなった すごく 性能のいい ボール。 | フレンドリィショップ(バッジ5個以上) 4番道路でアララギ博士からもらえる |
| マスターボール | 非売品 | 野生の ポケモンを 必ず 捕まえることが できる 最高 性能の ボール。 | ジム制覇後(バッジ8個)ソウリュウシティでアララギ博士からもらえる ヒウンシティ(交換を50回以上) |
| プレミアボール | 非売品 | なにかの 記念の 品として 特別に つくられた ちょっと 珍しい ボール。 | モンスターボールを10個以上まとめて買う |
| ヒールボール | 300円 | 捕まえた ポケモンの HPと 状態異常を 回復する ちょっと やさしい ボール。 | 3番道路のイベント |
| ネットボール | 1000円 | みずタイプと むしタイプの ポケモンが 捕まえやすくなる ちょっと 変わった ボール。 | フレンドリィショップ(ショッピングモールR9など) |
| ネストボール | 1000円 | 捕まえる 野生の ポケモンが 弱いほど 捕まえやすくなる ちょっと 変わった ボール。 | フレンドリィショップ(ショッピングモールR9など) |
| クイックボール | 1000円 | 戦闘が はじまって すぐに 使うと 捕まえやすくなる ちょっと 変わった ボール。 | フレンドリィショップ(ソウリュウシティ、ショッピングモールR9など) |
| ダークボール | 1000円 | 夜や どうくつなど 暗いところで ポケモンが 捕まえやすくなる ちょっと 変わった ボール。 | フレンドリィショップ(ソウリュウシティ、ショッピングモールR9など) |
| タイマーボール | 1000円 | ターン数が かかれば かかるほど ポケモンが 捕まえやすくなる ちょっと 変わった ボール。 | フレンドリィショップ(ソウリュウシティ、ショッピングモールR9など) |
| リピートボール | 1000円 | 捕まえたことの ある ポケモンが 捕まえやすくなる ちょっと 変わった ボール。 | ホドモエシティのポケモンセンターの女の子からもらえる |
| ダイブボール | (1000円) | 水の 世界で 暮らしている ポケモンが 捕まえやすくなる ちょっと 変わった ボール。 | ビレッジブリッジ |
| ゴージャスボール | 1000円 | 捕まえた 野生ポケモンが とても なつきやすくなる いごこちの いい ボール。 | フレンドリィショップ(ポケモンリーグ) |
| ドリームボール | 非売品 | ハイリンクの森で いつのまにか バッグに 現れる 夢のボール。 どんな ポケモンも 捕まえられる。 | ハイリンクの森 |
| プレシャスボール | 非売品 | なにかの 記念の 品として 特別に つくられた かなり 珍しい ボール。 | 配布されたポケモンが入っている 入手は完全に不可 |
| 名前 | 手に入るシリーズ |
| サファリボール | DPt、HGSS |
|---|---|
| コンペボール | HGSS |
| スピードボール | |
| レベルボール | |
| ルアーボール | |
| ヘビーボール | |
| ラブラブボール | |
| フレンドボール | |
| ムーンボール |