ZAPAnet総合情報局 > ポケモン ダイヤモンド・パール・プラチナ攻略Wiki > レアポケモン のバックアップソース(No.35)
// "//"で始まる行はコメント行で、ページには出力されません
//以下のルールに従って編集してください
//・ページ名は*を使う
//・見出しは**、***を使う
//・リストは-、+を使う
//・リンクは&pgid(,ページ名);、または[[ページ名:URL]]を使う
//・表は|a|b|、,a,bを使う
//・その他のルールは、テキスト整形のルールを表示するのリンクで確認

//ページ名をここに記述
*レアポケモン [#ec719c61]

//目次の自動リンク
[[TOP]]
#contents

//↓↓↓ここから下の部分を編集していってください↓↓↓
 ポケモン ダイヤモンド・パールのレアポケモンを編集するページです。
**注意事項 [#c6534b07]
-ここに載っているフィオネ、マナフィ、ディアルガ、パルキア、以外のポケモンはたったの1回しかでません。戦闘前に、必ずレポートを書いておきましょう。(ディアルガ、パルキア、殿堂入り前に倒してしまっても殿堂入り後、同じ場所に再びいます。が、結局は1匹しか捕まえられないので、万全の準備で捕まえられるようにのぞみましょう)
-レベルが高いものが多いので、生半可な手持ちでは捕まえることはおろか倒すことさえできません。レベルを上げてから挑みましょう。また、これらのポケモンは普通の野生ポケモンと違い非常に捕まえにくい(ボールからでやすい)ので、相手の攻撃に長い時間耐えられるポケモンも必要です。ほかに、状態異常にして相手の攻撃数を減らすなど工夫して戦いましょう。
-あまり時間がかかりすぎると相手のPPがなくなり「わるあがき」を使い反動で勝手に自滅します。つまり、タイムリミットが存在するということです。
-とりあえず、どのポケモンにも共通することですが、相手を捕まえやすくするのは次の3つです。
--HPを減らす(ギリギリまで減らせば減らすほど捕まえやすいが、0にしてはいけない)
--状態異常にする(効果多め 眠り・こおり>まひ・どく・やけど 効果少なめ)(やけど、どくは控えたほうがいい)
--その場に合った種類のボールを使用
-全員捕まえるのは至難の技ですが、健闘を祈ります。


**ディアルガの捕まえ方 [#l29de023]
やりのはしらで捕まえることができる。

ストーリーを進めれば必ずいけます。(ダイヤモンドのみ)

 ディアルガ
--Lv47
--タイプ:はがね、ドラゴン
--とくせい:プレッシャー
--出現場所:やりのはしら
--覚えている技
---メタルクロー
---げんしのちから
---ドラゴンクロー
---ときのほうこう


-ディアルガ・パルキアとの戦闘前にレポートを書くことは可能だが,そうすると倒すか捕まえるかしない限り引き返すことはできない.
-はがねタイプのポケモンなら、すべてのわざのダメージを減らせる。催眠術も使えるドータクンが特におすすめだが、一撃で落ちないレベルのポケモンが数体いれば大丈夫。
-状態異常にできるポケモンを連れて行ったほうがいい。
-回復道具をたくさん持っていたほうがいい。
-ボールをたくさん買っておいたほうがいい。
-フラッシュなどで命中率を下げておくと戦いやすい。
-げんしのちからで能力が上がってしまったら、諦めたほうが早い場合もある。
-ときのほうこうは、はかいこうせんのドラゴンタイプバージョン。威力が威力だけに食らったポケモンはただではすまないが、反動のときに回復できるので案外どうとでもなる。
-よく言われていることだが,捕獲率そのものは意外とそれほど低くはない.体力が赤でねむり状態なら数回で捕まる(程度の確率).だがもし手持ちのポケモンでどうにもならないようなら,ドータクンを捕まえて一度戻ってつれてくるのも有効.



**パルキアの捕まえ方 [#qfb2c5d4]
やりのはしらで捕まえることができる。

ストーリーを進めれば必ずいけます。(パールのみ)

 パルキア
--Lv47
--タイプ:みず、ドラゴン
--とくせい:プレッシャー
--出現場所:やりのはしら
--覚えている技
---みずのはどう
---げんしのちから
---ドラゴンクロー
---あくうせつだん

-最初にポッチャマを選んだ人は、エンペルトを使えば相手の攻撃のダメージをすべて半減できる。その他の人はドータクンなんかがおすすめ。だが、別に自分の好きでもかまわない。とりあえずがんばれ。
-あくうせつだんはエアロブラストのドラゴンタイプバージョン(威力100、命中95、PP5、急所に当りやすい)。急所に当たるとほぼ一撃死。まひなどにして少しでも使われる回数を減らすといい。
-その他はディアルガと同じ。クイックボール1発で捕まえた人の例もあり。
-この戦闘の音楽が聞けるのは最初で最後。もっと聞きたい人は録音するか[[サントラ:http://zapanet.info/pokemon/dp/143.html]]買うかしかない。

**ユクシーの捕まえ方 [#wdf99768]
やりのはしらでディアルガまたはパルキア戦後、エイチこ中央にあるエイチこのくうどうで捕まえられる。

 ユクシー
--Lv50
--タイプ:エスパー
--とくせい:ふゆう
--出現場所:エイチこのくうどう
--覚えている技
---ねんりき
---あくび
---みらいよち
---どわすれ

-アグノムより攻撃力が低いぶん,簡単。
-攻撃より防御が高いので、ねんりきはそれほど痛くない。HPもギリギリにしやすい。
-あくびを使うので、シンクロのとくせいを持つポケモンがいたら一緒に眠らせてしまうのも手。とおもわれるかもしれないが、シンクロはねむりをうつさないので意味なし。
-モンスターボールでも充分ゲット可能。

**エムリットの捕まえ方 [#pcf0ba96]
やりのはしらでディアルガまたはパルキア戦後、シンジこの中央にあるシンジこのくうどうにいる。

話し掛けると逃げる。以後、シンオウ地方を移動するようになる。ポケッチのマーキングを使って上手く遭遇しゲットしましょう。

 エムリット
--Lv50
--タイプ:エスパー
--とくせい:ふゆう
--出現場所:シンオウ地方全域
--覚えている技
---ねんりき
---おまじない
---みらいよち
---あまえる

-出会ってもすぐ逃げるので最初はHPを減らしたり状態異常にしたりして、ボールを投げるのに充分な状態になったらくろいまなざしなどを使ってボールを投げまくるがいい。ただし、エムリットよりすばやくないと先に逃げられる。
-ソーナンス、ソーナノのとくせい「かげぶみ」でも相手を逃げられなくすることが可能。ソーナンスはエスパータイプなのでなかなか使えるはず。
-手っ取り早いのは、殿堂入り後チャンピオンロード奥でLv50程度のゴルバットかもどりのどうくつでゴーストを捕まえてくろいまなざしをかけることだが、ねんりきに弱いのでスペシャルアップなどを使ったほうがいい。
-ドータクンはとうせんぼうを使えるが遅すぎる。でも防御の面ではバッチリ。
-みねうち等でHPを1にしておくと逃げられても再び出会った時の体力は1のままなのでクイックボールを投げると5割以上の確率で捕獲できます。
-眠ったままでもにげます。
**アグノムの捕まえ方 [#rb6cadee]
やりのはしらでディアルガまたはパルキア戦後、リッシこの中央にあるリッシこのくうどうで捕まえられる。

 アグノム
--Lv50
--タイプ:エスパー
--とくせい:ふゆう
--出現場所:リッシこのくうどう
--覚えている技
---ねんりき
---さわぐ
---みらいよち
---わるだくみ

-ディアルガorパルキアを捕まえてすぐだと、手持ちを全滅させられる危険アリ。ある程度強くなってから挑みましょう。
-わるだくみを使われるととくこうがぐーんとあがり、ねんりきなどの威力がすごくなる。スペシャルアップを使うなどしないとまずい。
-あくタイプはねんりきを防ぐことができる。
-はがねタイプはねんりき、さわぐどちらも効きにくいのでおすすめ。
-オススメのポケモンはやはりドータクン.…ですが,好みの問題が大いにあるので,各自主力で一気にHPを削って短期決戦をしかけるのがいいでしょう.
-開始直後にわるだくみを2回以上積まれてしまったら一度リセットしたほうが良いと思います。また、スペシャルガードでなんとか効果を相殺することもできます。
-結構捕まえづらい、根気よくボールを投げよう。

**ロトムの捕まえ方 [#nbbfeeb5]
殿堂入り後、昼間にハクタイの森のもりのようかん周辺にナタネがいる。

話し掛けておき、夜(20時〜4時)に2階奥の左から2番目の部屋にあるテレビを調べるとロトム出現。

 ロトム
--Lv15
--タイプ:でんき、ゴースト
--とくせい:ふゆう
--出現場所:もりのようかん
--覚えている技
---でんきショック
---あやしいひかり
---さわぐ
---かげぶんしん

-レベル低いので捕まえやすい。ディアルガやパルキアより簡単。
-攻略ポイントはとくになし。普通の野生ポケモンを捕まえる気分で戦ってもいい。
-メタモンと一緒に育てやに預けると卵を産みます。


**ヒードランの捕まえ方 [#o9f1ad4a]

一度ハードマウンテンをクリアしたあと、サバイバルエリア左上の民家の人と会話する。

その会話後に再びハードマウンテンに行くとヒードランがいます。

 ヒードラン
--Lv70
--タイプ:ほのお、はがね
--とくせい:もらいび
--出現場所:ハードマウンテン
--覚えている技
---こわいかお
---ふんえん
---ほのおのうず
---アイアンヘッド

-みずタイプのポケモンならダメージを半減できる。パールの人はパルキアを使えばふんえんのダメージを4分の1にできる。
-ふんえんはやけどしやすいので迷惑。対処法は各自で。
-PPの合計値が60と低く、60ターンかかるとわるあがきを開始し、そして自滅。まひやねむりにすればターンを稼げる。
-レベルが高い上に捕獲率も低く捕まえるのは結構難しい。
-何故か性別がある。
-オススメポケモンは上記パルキアのほか,トリトドン,キングドラ,またはとくせい「もらいび」のポケモンなど.しかしいずれにせよ高レベルであることが条件なので,ここまで付き合ってきた主力に任せるのが無難だと思います.
-ただ、先にギラティナと絡んだ場合あっけなく捕まるかも。

**レジギガスの捕まえ方 [#i8773325]


GBAからレジロック、レジスチル、レジアイスをつれてきてから、その三体を連れてキッサキシティの上にあるキッサキ神殿に入る。

そして、進んで行くとレジギガスがいます。

 レジギガス
-Lv70
-タイプ:ノーマル
-とくせい:スロースタート
-出現場所:キッサキしんでん
---覚えている技
---あやしいひかり
---しねんのずつき
---ばかぢから
---ふみつけ

-とくせいがスロースタートなので5ターンの間は弱い。そのうちにHPけずりや状態異常をしておこう。
-あく・ゴーストタイプ(ミカルゲ、ヤミラミ)には、レジギガスの攻撃が通用しない。ミカルゲならさいみんじゅつも覚えるので、ヨクアタールを使っておけばかなり使える。
-ミカルゲやヤミラミがいない場合でも,最初はスロースタートで弱く,それ以降もばかぢからの副作用でどんどん弱くなっていく.いかくなども併用してやればすぐになにもできなくなる,見かけだおし筆頭株といえます.

**ギラティナの捕まえ方 [#d5750621]

かくれいずみへのみち(りっしこのほとりの北あたりから右へ)にいくと
もどりのどうくつ という場所につきます。

そこからは迷路のようになっていますが、すべてまっすぐ上方向へ進みましょう。

柱を連続三回ぬけた先にギラティナがいます。

 ギラティナ
--Lv70
--タイプ:ゴースト、ドラゴン
--とくせい:プレッシャー
--出現場所:もどりのどうくつ
--覚えている技
---シャドーダイブ
---きりさく
---だいちのちから
---かいふくふうじ

-シャドーダイブは2ターンわざで威力120、命中100、PP5。まもるやみきりも無意味で、食らえばほぼ瀕死確定。だが、ゴーストタイプなのでノーマルタイプにはあたらない。
-かいふくふうじを使われてもバッグの道具は使えるので問題なし。

-HPが300前後で防御が高い。攻撃してもあまりダメージを受けないが、瀕死ギリギリを狙いやすい。
-ムクホークなどのノーマル・ひこうタイプならきりさくしかきかないので、ボールを投げるときに丁度良い。ムクホークならいかくでこうげきを下げることもできるので◎。ディフェンダーで防御を上げておくとなお良い。
-いくら伝説のポケモンだからといってモンスターボールでは捕まえられないというわけではない。ただし、あまりターンがかかるとわるあがきして勝手に自滅。
-おそらく、1番捕まえにくい(ボールから出やすい)ポケモンだと思われる。
-オススメのポケモンは上記のとおり,ノーマル・ひこうタイプのポケモン.
シャドーダイブの準備を見てからムクホークにチェンジ&いかくを繰り返すしゃがみプレイも有効.状態異常は他で用意しよう.

**クレセリアの捕まえ方 [#r14b8353]

殿堂入り後であることが条件。ミオシティにある船の近くの民家に入り、中で寝ている子供と会話をする。

そのあと船に乗って満月島という所に行くと、中にクレセリアがいます。

エムリット同様にシンオウ地方を飛び回るので、マーキングマップを使って捕まえましょう。

 クレセリア
--Lv50
--タイプ:エスパー
--とくせい:ふゆう
--覚えている技
---しろいきり 
---オーロラビーム
---みらいよち 
---きりさく 

-エスパータイプ。だけどエスパー技は覚えていない。
-エムリット同様、くろいまなざし、とうせんぼう、くものすのいずれかで逃げられなくして捕まえると良い。ソーナンスのかげぶみでもOK。
-はがねタイプのポケモンならクレセリアの技はすべて半減できる。
-エムリットと同じくみねうち等でHPを1にしておくと逃げられても再び出会った時の体力は1のままなのでクイックボールを投げると5割以上の確率で捕獲できます。
**フィオネの捕まえ方 [#q94f4e78]

ポケモンレンジャーから、つれてきたマナフィから、タマゴを生ませる。

メタモンとマナフィでタマゴを生む。マナフィには進化しません。

**マナフィの捕まえ方 [#r5868abe]

ポケモンレンジャーから送ってくる。(タマゴ)

**ダークライの捕まえ方 [#h441fb9a]
しんげつじまにいる。多分何か配布されて行けるようになると思う。
バグで既に捕まえてしまった場合、しんげつじまには行かないほうがいいです。バグる可能性があります。

殿堂入り後に、ミオシティの船のとこの近くの家に入ってら子供が、寝ているのでしゃべる、そして船に乗って満月島という所に行きます。
クレセリアが落とす羽を使い子供を起こす。
その後ミオシティにあるはとばのやどへ(多分メンバーズカードが無いと中に入れない)


 ダークライ
--Lv40
--タイプ:あく
--とくせい:ナイトメア
--出現場所:しんげつじま
--覚えている技
---でんこうせっか 
---さいみんじゅつ
---おいうち
---あくむ

-とくせいはナイトメア。さいみんじゅつを使われこちらのポケモンが眠ってしまうと体力をじわじわと減らされる。
-それほど強力な技は覚えていない。しかしナイトメアとあくむが重なると1ターンのうちに減る体力が多くなってしまうのでカゴのみなどのねむり状態を回復する道具は多い方がいい。
-さいみんじゅつは命中率が低いのでフラッシュやかげぶんしんをしまくれば全然当たらなくなる。
-こいつも、はがねタイプで対抗すればダークライの技はあまり効かない。
-捕まえるのはギラティナほど難しくない。


**シェイミの捕まえ方 [#s6dab02d]
うみわれのみちを奥に行くと、はなのらくえんがあってそこにいる。

ショップでオーキドの手紙をもらい、224ばんどうろの石盤のところへ行くとうみわれのみちへ行けるようになる(詳細不明)。

オーキドの手紙はおそらく配布。配布されるのを待ちましょう。

バグでもう捕まえてしまった場合、オーキドの手紙を貰っても石盤の方へ行かない方がいいと思います(バグる危険あり)。


 シェイミ
--Lv30
--タイプ:くさ
--とくせい:しぜんかいふく
--出現場所:はなのらくえん
--覚えている技
---まるくなる 
---マジカルリーフ
---やどりぎのタネ
---こうごうせい

-せっかくHPを減らしても、やどりぎのタネやこうごうせいで回復されることがある。かいふくふうじを使えば防げるが、5ターンしか効果がないため、いちいちかけなおすことになる。使えるポケモンが少ないので、あえてオススメはしない。
-レベルが低いので結構簡単。
-こいつを捕まえるより、ここに来ることの方が難しい。

**アルセウスの捕まえ方 [#d03f8675]
-てんかいのふえ(2006/11/02現在入手方法不明、配布の可能性大)を入手した後、やりのはしらの入口すぐにある笛の紋章の上で使うと、光の階段が現れる。次のポケモン劇場版で配布らしい。
-光の階段の先にはアルセウスがいる。

 アルセウス
--Lv80
--タイプ:ノーマル
--とくせい:マルチタイプ
--覚えている技
---リフレッシュ
---みらいよち
---じこさいせい
---はかいこうせん

-Lvが80と極めて高く、全ての能力が高い上に、HPを減らしても「じこさいせい」を、まひなどの状態異常にしても「リフレッシュ」を使って回復してしまう難敵。おまけに捕まえにくい。
-ゴーストタイプを用意しておけば、「みらいよち」以外でダメージを受けなくなります。
-回復アイテム、ボールなど必要なものは大量に持っておいて、万全の状態で臨むこと。どうしても無理ならマスターボールを。いずれにしろ、健闘を祈る。
ポケモン ダイヤモンド・パール・プラチナ攻略Wiki トップページに戻る