ポケモン不思議のダンジョン 時・闇・空の探検隊攻略Wiki
このページでは「あんやのもり」について攻略しています。
ZAPAnet総合情報局
>
ポケモン不思議のダンジョン 時・闇・空の探検隊攻略Wiki
> あんやのもり
[
トップ
|
一覧
|
最終更新
|
検索
|
ヘルプ
] [
ページ編集
|
新規作成
|
差分
|
過去ログ
] [
ログイン
]
あんやのもり
†
TOP
あんやのもり
あんやのもりについて
出現ポケモン
要注意ポケモン
アイテム
お金(ポケ)
装備品
飛び道具
食料
グミ
タネ・きのみ
栄養ドリンク
わざマシン
ふしぎだま
その他
お店
わな
あかずのま
ボス
伝説ポケモン
あんやのもり
について
†
出現条件
依頼「しんダンジョンはっけん!」
特徴
モンスターハウス
がある
目的
たんさく
階数
B1F〜B24F + B25F(ワープゾーン)
やや長いダンジョンなので、食料とピーピーマックスの用意を忘れずに。
何よりも、初めて行く時はどうしても何らかのポケモンを案内する形になるので、 仲間より依頼主と敵ポケモンの動きに気を配ろう。依頼主と離れて動くのは厳禁。
もし依頼主と行きたくない場合は、その依頼を消すのも手段の1つ。依頼を消しても普通にダンジョンに行ける。
出現ポケモン
†
スピアー
[闇のみ]Lv42
ラッタ
Lv42
コンパン
Lv27
モルフォン
Lv42
マダツボミ
Lv17
ストライク
Lv21
レディバ
Lv24
レディアン
Lv42
ケムッソ
Lv19
アゲハント
Lv42
コノハナ
Lv40
ツチニン
Lv29
ロゼリア
Lv40
ロトム
[闇限定]
Lv42
ラティオス
(B24F)
[
うみのリゾート
発見後]
Lv42
ロトム
と
スピアー
は空でも確認。
要注意ポケモン
†
アゲハント
「しびれごな」や「メロメロ」を使ってくるので注意。
モルフォン
&
レディアン
「ぎんいろのかぜ」を多用してくるので注意!
ロトム
(闇)
壁を通過してくるので注意。「あやしいかぜ」にも注意。
虫、草、毒
タイプ
のポケモンが多く生息しているダンジョンなので、炎や飛行
タイプ
がおすすめ。
「ぎんいろのかぜ」で部屋全体の味方に攻撃するポケモンが多くいるので、要注意!
アイテム
†
お金(ポケ)
†
あり(壁の中にもあり)
装備品
†
ワープスカーフ、モモンスカーフ、きんのリボン、スタミナリボン、パワーバンダナ
飛び道具
†
てつのトゲ、ぎんのハリ、
ゴローン
のいし
食料
†
グミ
†
タネ・
きのみ
†
オレンのみ、クラボのみ、チーゴのみ、モモンのみ
(時)しゅんそくのタネ、
(闇)
栄養
ドリンク
†
ピーピーマックス
わざマシン
†
オーバーヒート、かえんほうしゃ、でんげきは、ひかりのかべ、めいそう、めざめるパワー、リサイクル、はがねのつばさ、ストーンエッジ、れいとうビーム
ふしぎだま
†
あなぬけのたま、せんたくだま、たんちのたま、ひきよせのたま、ぶんしんだま、ポケモンスイッチ、ものみのたま、ワープだま、なげとばしだま、ばしょがえだま、とびつきのたま
その他
†
ごうかなはこ ×1(B25F)
お店
†
あり
飛び道具
、
きのみ
、ピーピーマックス、
ふしぎだま
など
わな
†
ふしぎなゆか
イガグリスイッチ、おとしあな、ころびスイッチ、どくばり、とっぷうスイッチ、バクスイッチ、ふういんスイッチ、よびよせスイッチ、わざへりのわな
あかずのま
†
B15F:あかいシフォン
ボス
†
いない
伝説ポケモン
†
ラティオス
うみのリゾ−ト発見後、ひみつのせきばんorなぞのパーツを
トレジャーバッグ
に入れて行くと出会える。
B24Fに出現。
ポケモン不思議のダンジョン 時・闇・空の探検隊攻略Wiki トップページに戻る
最終更新日:2020年06月03日 (水) 06:08:00
HTML convert time:0.001 sec.
今日:3 昨日:12 累計:15051
関連ページ
BGM
おトクな依頼
しょくりょう
わざマシン
アゲハント
ケムッソ
コノハナ
コンパン
ストライク
スピアー
ツチニン
ポケモンずかん101〜
ポケモンずかん151〜
ポケモンずかん1〜
ポケモンずかん251〜
ポケモンずかん351〜
ポケモンずかん451〜
モルフォン
ラッタ
ラティオス
レディアン
レディバ
ロゼリア
ロトム
新ダンジョン登場依頼
探検隊として登場するキャラクター
伝説ポケモン