ポケモン ダイヤモンド・パール・プラチナ攻略Wiki
このページでは「ダブルスロット」について攻略しています。
ZAPAnet総合情報局
>
ポケモン ダイヤモンド・パール・プラチナ攻略Wiki
> ダブルスロット
[
トップ
|
一覧
|
最終更新
|
検索
|
ヘルプ
] [
ページ編集
|
新規作成
|
差分
|
過去ログ
] [
ログイン
]
ダブルスロット
†
TOP
ダブルスロット
ダブルスロットとは?
ダブルスロットでしか出ないポケモン
関連ページ
ダブルスロット
とは?
†
DSのGBAカートリッジ差込口にルビー、サファイア、リーフグリーン、ファイアレッド、エメラルドを入れておくと、それぞれ異なったポケモンの出現率が変わる。
ぜんこくずかん入手後のみ。
図鑑で分布を見ても「せいそくちふめい」となります。
ダブルスロット
で出現するポケモンの出現率は結構低い。
また、ゲーム開始時のメニューに「ポケモンをつれてくる」項目が追加される。
つれてきたポケモンは
パルパーク
に出現。
ダブルスロット
でしか出ないポケモン
†
必要なカセット
ポケモン
出現場所
どれでもOK
ゴースト
もりのようかん
(ダイヤ・パールのみ)
ゲンガー
もりのようかん
(2Fのみ)
ルビー
ソルロック
シンジこ
、
リッシこ
、
エイチこ
、
テンガンざん
、
おくりのいずみ
、
もどりのどうくつ
タネボー
203ばんどうろ
、
204ばんどうろ
、
210ばんどうろ
南側、
ハクタイのもり
コノハナ
210ばんどうろ
南側、
229ばんどうろ
ザングース
208ばんどうろ
、
210ばんどうろ
北側
クチート
こうてつじま
サファイア
ルナトーン
シンジこ
、
リッシこ
、
エイチこ
、
テンガンざん
、
おくりのいずみ
、
もどりのどうくつ
ハスボー
203ばんどうろ
204ばんどうろ
、、
205ばんどうろ
、
212ばんどうろ
南側
ハスブレロ
212ばんどうろ
南側、
229ばんどうろ
ハブネーク
208ばんどうろ
、
210ばんどうろ
北側
ヤミラミ
こうてつじま
リーフグリーン
ブビィ
227ばんどうろ
、
ハードマウンテン
ビードル
204ばんどうろ
、
ハクタイのもり
コクーン
ハクタイのもり
サンド
まよいのどうくつ
サンドパン
228ばんどうろ
ロコン
209ばんどうろ
、
214ばんどうろ
ファイアレッド
エレキッド
205ばんどうろ
、
たにまのはつでんしょ
キャタピー
204ばんどうろ
、
ハクタイのもり
トランセル
ハクタイのもり
アーボ
212ばんどうろ
アーボック
ノモセだいしつげん
ガーディ
201ばんどうろ
、
202ばんどうろ
エメラルド
グライガー
206ばんどうろ
、
ハードマウンテン
クヌギダマ
203ばんどうろ
、
204ばんどうろ
南側、
210ばんどうろ
、
229ばんどうろ
、
ハクタイのもり
ヒメグマ
211ばんどうろ
西側、
エイチこ
リングマ
216ばんどうろ
、
217ばんどうろ
、
エイチこのほとり
ツボツボ
224ばんどうろ
プラチナでは
グライガー
、
エレキッド
、
ブビィ
が出現しない。
また、
ニンテンドーDSiでは
ダブルスロット
機能が廃止されたので利用することができません。
関連ページ
†
ぜんこくずかん入手後に出現するポケモン
ポケトレ
大量発生
各ポケモンのすみか
ポケモン ダイヤモンド・パール・プラチナ攻略Wiki トップページに戻る
最終更新日:2020年06月03日 (水) 06:13:49
HTML convert time:0.001 sec.
今日:3 昨日:9 累計:76383
関連ページ
Q&A集
おくりのいずみ
はいけい
もりのようかん
やりこみ要素
アーボ
アーボック
アクセサリー
エレキッド
ガーディ
キャタピー
クチート
クヌギダマ
グライガー
ゲンガー
コクーン
コノハナ
ゴースト
サンド
サンドパン
ザングース
ソルロック
タネボー
テクニック
トランセル
ハスブレロ
ハブネーク
パルパーク
ヒメグマ
ビードル
ブビィ
ポケトレ
ポケモン入手法No.1-100
ポケモン入手法No.201-300
ポケモン入手法No.301-400
ヤミラミ
リングマ
ルナトーン
ロコン
小ネタ
場所別努力値一覧
大量発生